5年という時間。

こんちは、代表です。

 

3.11」。

ここ一週間くらいはテレビでもよく取り上げられてますよね。

僕は今東京にいるのですが、ふと顔を上げると電車の中の広告にも東北のことが書かれています。

 

東日本大震災から5年、一つの節目とも言われています。

皆さんにとってこの5年はどんな5年でしたか?

僕は5年前は高校1年生だったのに、今あと1年で学生生活が終わろうとしています。

「もう」5年か、という感覚です。

 

でも去年東北を訪れた時に、時間の流れ方の違いを感じました。

「まだ」5年の地域もたくさんあるんだと思います。

 

僕は、5年という節目は形式的なものに過ぎず、「東北」「5年」など大きな一つの括りとして見ていると現実は見えてこないのかなぁと思います。

津波の被害にあった地域もあれば放射能の問題で苦しんでいる地域もある。仮設住宅で暮らしている人もいれば別の場所で新しい生活を始めた人もいる。

それぞれの置かれた状況は個別的かつ連続的に変わっていっています。

5年を迎えた今日、全国各地で多くの人があの日のことや東北に想いを馳せていると思います。

しかし明日になったら…?

 

僕たちあるぼらが東北の人たちのために出来ることはごくわずかです。

原発の問題・仮設住宅の問題…僕らに解決することは出来ないです。

でも、それぞれ状況が違う一人一人に寄り添っていくことは出来ると思っています。

「大きい」ことは出来なくても「深い」関わりをしていく。

僕らにしか出来ないことに拘りと誇りを持って。

 

そんな活動で、団体でありたいと思います。

また、僕らの活動を通して、「3.11」以外の時にも少しだけ東北のことを想ってくれたらと思います。

 

来週、メンバーの何人かで東北に行ってきます。

僕自身は残念ながら行けないのですが、メンバーが自分の目で見て、肌で感じてきたことをあるぼらスタッフだけでなく広く発信していけたらと思います。

 

以上「個人的」な所感でした。

あるぼらの活動はこれからも続いていきます。

僕らの活動を通して一人でも多くの人が笑顔になることを信じて。

 

八木智史

 

 

過去のブログはこちらから。

あるぼら公式SNS

Facebook


@arubora
@arubora

あるぼらファミリーページ


facebookの「あるぼらファミリー 公式グループページ」です。

参加者と運営スタッフとの関わりがリアルタイムで行われています!